2018.07.20 Friday
新しい生活での4ケ月
〇新しい生活での4ケ月:
7月も終わろうとしています。各学校では明日の21日から「夏休み」だそうです。最近になって牧師にも夏季休暇と冬季休暇を取るようにとの希望が出て数年になります。各牧師は差支えのないようしながら取るようになりました。その理由は最近牧師が病気になったり、早死にされたりするケースが増えて来ました。それでせめて年間2回休暇を取ってリフレッシュして牧会に当たってもらおうとの意見が出て、休暇を各自牧師が取り、教会も協力してその間を守って行こうとなりました。現実的にはなかなか休暇を取るというのも難しい面もあります。1回の内容は1週間程度で、必ず日曜日を入れて教会から離れるとの内容です。
確かに最近、前にも書きましたが牧師が早死にされるケースが増えて来ました。健康管理が十分されていなかった事を後でお聞きして、もう少し普段から気をつけておられたらと思うこともありました。キリスト教の世界は50~60歳で一人前と言われていました。定年も75歳が平均と聞いて、高齢化社会だと思うこともありました。
75歳で今年引退させていただいたのですが、私は早いと言われました。病気をかかえている妻の件がありましたので、今回引退が認められたこともあります。牧会は夫妻でする面が大きいものです。私達夫妻も体の弱さを多くかかえて戦っています。昨日も私は近くの耳鼻科と整形外科に行き治療を受けて来ました。新年度の4ケ月の働きは、環境の変化に伴い体調に変調をもたらしたようです。今年は特に猛暑で体調管理も難しく、気を付けなければなりません。皆さんも体調には十分留意してください。お祈りいたします。